BLOG

2014年09月の記事一覧

2023年09月03日

お詫びと訂正

【ワークショップ日程の訂正とお詫び】

先日掲載の2人展の情報に誤りがありました

blog”ハリトオキュウ”

ワークショップの日程は下記が正しいものとなり

9/30 土曜日

金曜日と記載してしまったものは間違いとなります。
ご予約いただいた皆さまにつきましては先ほどご連絡を差し上げました。
確認を何度も行ったつもりで、このようなミスをしてしまって本当に申し訳ありません。

また、土曜日の開催ですので
ご都合のよろしい方はぜひご参加のお問い合わせをお待ちいたしております。

2023,9,3
yacmii

【ワークショップ】

※要予約

9/30 土曜日
ニットブローチのWSを行います。
ベース部分をQLITAが担当し、出来上がったベースを
yacmiiと一緒に毛糸で刺繍します。
とても簡単なWSですので初心者さん向けかと思います。

わいわい手芸を楽しんでみんなでご飯を食べられる気軽なワークショップ。
おひとり様からご参加いただけます。もちろんお友達やご家族とも。

///募集内容///

5,000円食事付き

Aグループ(5名)
10:00〜13:00(13:00からランチ)

Bグループ(5名)
13:00〜15:00(13:00からランチ)

Cグループ(5名)
16:00〜19:00(18:00からディナー)

///ご応募方法///

yacmii.com のコンタクトページもしくは
yacmii instagramのDMまで
下記質問をご記入の上ご連絡ください。

①お名前
②人数
③ご希望のグループ(A,B,C)
④お電話番号

yacmiiからのお返事をもってお申し込み完了です。
(3日以内に返信の無い場合お手数ですが再度ご連絡いただけますと幸いです。)

※キャンセルの場合はなるべく早くご連絡くださいませ。
※食物アレルギーのご不安などは前もってご相談いただけますようお願いいたします。
※その他、ご不安な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

2023年08月20日

ハリトオキュウ

【展覧会のお知らせ】

yacmii × QLITA
2023 exhibition
刺繍とニット
『ミルキィマロン』

2023/9/29*fri 〜 2023/10/1*mon
10:00-19:00 (最終日18:00まで)

ハリトオキュウ
instagram→ @haritooq
東京都渋谷区富ケ谷2-20-14 キャッスルT1B
(駒場東大前駅 徒歩7分代々木公園駅 / 代々木八幡駅 徒歩10分)

POPでCUTEなニッティングアーティスト
QLITA
刺繍アーティスト
yacmii

手芸美術をこよなく愛する私たち2人で
刺繍とニットのコラボ展示を開催いたします。

今回の展示では何か新しい試みや
いつもと違う側面を見つけられないかな?という気持ちで
実験的なワクワクした三日間となりそうです。

yacmiiからはニットに刺繍をほどこしたお洋服やバッグ
立体刺繍の新作ピアスなど
いつもよりも身につけて楽しんでいただける作品をメインにご用意しました。

今までと違うテイストに私自身が本当にドキドキハラハラしています。
QLITAの華やかで弾けるようなニッティングワークもお楽しみに..!
みなさまの秋のお出かけに是非お立ち寄りください。

下記にイベントのお知らせをいたしますので
こちらもぜひ奮ってご参加くださいませ。

【レセプションパーティー】

2023/9/29 金曜日
16:00〜19:00 @haritooq
レセプションパーティーを行います。

普段は鍼灸院をされている、オーナーのマナさんお手製
おいしすぎるおつまみを肴にものづくりや手芸談義など出来たらいいな…と企画しました。

ドリンクやフードはオーダー制なので会費はありません。
予約も必要ありませんのでフラッと立ち寄っていただけたら嬉しいです。
誰も来なかった時はyacmiiとQLITAが2人で酔い潰れているだけの状況かもしれません…
なので(そうならないためにも)お気軽に是非遊びにいらしてください。
楽しいみなさまのご縁がまたさらに繋がれば幸せです。

【ワークショップ】

※要予約

9/30 土曜日
ニットブローチのWSを行います。
ベース部分をQLITAが担当し、出来上がったベースを
yacmiiと一緒に毛糸で刺繍します。
とても簡単なWSですので初心者さん向けかと思います。

わいわい手芸を楽しんでみんなでご飯を食べられる気軽なワークショップ。
おひとり様からご参加いただけます。もちろんお友達やご家族とも。

///募集内容///

5,000円食事付き

Aグループ(5名)
10:00〜13:00(13:00からランチ)

Bグループ(5名)
13:00〜15:00(13:00からランチ)

Cグループ(5名)
16:00〜19:00(18:00からディナー)

///ご応募方法///

yacmii.com のコンタクトページもしくは
yacmii instagramのDMまで
下記質問をご記入の上ご連絡ください。

①お名前
②人数
③ご希望のグループ(A,B,C)
④お電話番号

yacmiiからのお返事をもってお申し込み完了です。
(3日以内に返信の無い場合お手数ですが再度ご連絡いただけますと幸いです。)

※キャンセルの場合はなるべく早くご連絡くださいませ。
※食物アレルギーのご不安などは前もってご相談いただけますようお願いいたします。
※その他、ご不安な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

2023年06月12日

かんがえる

【刺繍のこと】

縫い方や制作方法を
最近すごく見直していて
こだわりを持っていた制作方法自体にブレはないのだけど
技術にスポットを当てることとは別に
表現したいことに重きをおきたいなって考えが強くなってきた気がします。


五感に届くように、
何回目かのお米制作を経て
ポツリと。

2023,6,11
yacmii

2023年06月08日

おと

【日々のこと】

朝、窓を開けて
ここから上がっていくだろう熱をほんのり含んだ空気を体に吸い込んで

パンは薄切り、チョコレートをたっぷり塗って
コーヒーと一緒にテーブルに置く。

細いスズメが大きな虫を捕まえて
転がるように庭を駆け抜けると
隣の家の屋根には逆光で見えない少し大きめの鳥の姿。
大きな声でいつまでもさえずる歌がようやく終わる頃には
お皿を洗って大きめのマグカップにお茶をたっぷり
いつものアトリエにこもる。

きびは椅子の後ろ。
クッションで夢を見ては寝言。
遠くを通る車のかすかな音と針が布を通る音だけ

静かな毎日。

形にしたい作品にあふれている。
たんたんと
こつこつと

そういうまいにち。

2023,6,8
yacmii

2023年05月30日

すすめすすめ

【日々のこと】

穏やかに毎日制作が続いています。

いまはただ前を見て
突き進むだけなのです。

2023,5,31
yacmii

2023年05月26日

くらすかで

Language switching

 

【お取り扱いのお知らせ】

CLASKA Gallery & Shop “DO”
Osaka [HanshinUmeda]
yacmii pop up

前回のpop upからのご縁で引き続き
CLASKA gallery&shop”DO”さんにて
刺繍アクセサリー/刺繍枠の販売をさせていただいております。
(期間未定/立体作品の展示販売はございません)

クラスカのスタッフの皆さんもまたみんな素敵で
先日伺った時もつい長居してしまいました。
手芸がお好きなお客様も多くいらっしゃると伺っています。
刺繍枠のご用意もございますので、
少しでも穏やかで楽しい手芸の時間のお役に立てましたら幸せです。

ピアスやイヤーカフ、ブレスレットなども店頭に並んでおります。
刺繍枠の実物が気になっていてくださっていたお客様にも
今回は直接ご覧いただけますのでこの機会に是非、手に取ってご覧くださいませ。

CLASKA gallery & shop “DO”

////////////////////////////////////////////////////////////////

大切な方への贈り物として
頑張った自分へのご褒美にも。
是非楽しんでご覧いだけますように。
お近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄りくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

yacmii

2023年02月15日

あしもとの

【日々のこと】

ごきげんなともだちとあるく道で
みつけた
あしもとのハッピー

2023.2.15 yacmii

2023年02月12日

まいる

【日々のこと】

お伊勢参り
きゅっときもちがひきしまります。

じぶんにまっすぐに生きていたいな。

2023.2.12 yacmii

2023年02月09日

ソラ

【日々のこと】

今年もあっという間に
駆け抜けて2月。

寒い寒いと背中を丸めて
こたつに潜り込んで縫っていた去年とは違って
今年のyacmiiは動いています。
久しぶりに飛行機なんて乗ってしまったりして。

東は東京
西は福岡までビューンと。

来年への楽しいことの始まりの種が芽を出せばいいなと思っています。
そのためには制作をちゃんと頑張らないと。
旅先にも針と糸を持って行きました。

作品も発表したいけど今はじっくりの時期。
もうすこし耐えて頑張ります。

立春を過ぎてすっかり暖かくてほっとします。
また寒い日もありそうだけど…
これを少しづつこえて
春の暖かさはすぐそこですね。


2023.2.9 yacmii

2022年12月31日

2022/ふゆ

【日々のこと】

毎年のことながら
12/23あたりから
1日が20時間ぐらいしかないのでは?(絶妙な時間設定)
って思いながら
転がるように年末に向かっていきます。

クリスマスは一年で一番好きなイベント。
誕生日と違って、みんなが主役
並んでみんなでにこにこできるから。
正確にはクリスマスの準備期間が好き。
喜ぶ顔を思い描いて
プレゼントを用意したり
ご飯を作ったり、ちょっと贅沢なディナーを予約してみたり。
街を歩く人たちの顔も
なんだか嬉しそうでとても幸せ。

今年は大好きな祖母との別れがあり
喪中のため華やかなお正月ではないけれど
それでも新しい年がどうかまた優しく暖かな一年になりますようにと
静かに迎えたいと思います。

今年出会えた大切な人にも
どうか幸せな一年になりますように。

2022年は少なかった展示会ですが
2023年は現在三つの予定がございます。
また追って。

クラスカさんでのイベントも1月末までを予定していますので
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

改めまして
2022年もたくさんのあたたかな支えを本当にありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様の一年が
実り多く素晴らしい一年となりますように
心からお祈りして。

2022.12.31 yacmii

1 2 3 11